草野球ブログ 〜千葉・東京のどこかの河川敷にいます〜

日常のあらゆる出来事を野球に絡めながら綴る。たまに別の話題も

最強寒波到来の中野球やってきた

f:id:watakenken:20170115175547j:image

 

 

埼玉県三郷。

 

強風。

 

 

気温一桁。

 

 

最強寒波到来中。

ここ数年で一番寒いらしい。

 

しかし、普通に野球できました。

少年野球は恐ろしいことに試合もしてました。

 

怪我をしないように20分ランニング。

動的ストレッチで体を温めることに専念。

筋肉がしっかりと働くために筋温39度近くまであげることを意識。

 

その後キャッチボール、トスバッティングでひたすら体を温めてから…

 

 

実践形式のバッティング練習。

この寒さの中、肩を作ってきてくれた投手役の友人、ありがとう。

あまりにキレが良すぎて差し込まれたぜ。

差し込まれた瞬間、いくら軟式ボールで柔らかくて痛みもそんな感じない安全なボールな

はずなのに、バットに衝撃が伝わって痛かったぜ。

 

 

頭がハゲ散るかと思うぐらい痛かったぜ。ハゲてないけど。

 

 

それにしても実戦からかなり離れていたからいい練習になりました。

眼で捉えたボールを実際にバットで捉えるための調整する作業を中心にスイング。

左肩の開きが早かったり、

バットヘッドが下から出てたり、

右足にしっかり体重乗せてタイミング合わせたり、

いろいろ試してみる。

 

 

シーズン前に確かめられてよかった。

寒さのあまりにデッドボール食らった時は痛みのあまりにガルベスばりにボールを

投げつけてやろうかと思ったけど。

当たった場所、少し赤く腫れていたけど。

そんな悪口は心の中に閉まっておこう。

ありがとう友人。

 

 

そして、冬の練習にボールキャッチに際に痛みを和らげる守備手袋と

防寒対策のネックウォーマーが必須だと書き残す。

冷えは首元からきます。

少年野球でもぜひ許可してあげてほしい…

 

 

ボルダリング3級課題をようやく落とした件

こんばんは。

初心者クライマーです。

 

1年数ヶ月前からボルダリングを始めていました。

前々から興味はあったものの。

 

体重72kgとやや重めな体に鞭を打ちながら。

細々と続けてきました。

 

体の柔軟性もなく。

ルフィとは別の属性の悪魔の実でも食べたのかしらというくらいに体が固い私でも

 

ついに

 

3級課題クリア!!

 

 

今日は、ここまでの道のりをまとめてみる。

 

 

1       なぜ3級が目標だったのか

ボルダリングジムに行くと、課題と呼ばれる登る場所があります。

そこに、難易度ごとに色別でテープが貼ってあります。

だいたい

 

10級から7級      ビギナー

 

6級から4級        中級者

 

3級から1級        上級者

(1級より上に段というレベルもあり。)

 

という感じでしょうか。

3級は上級者の入口になります。ボルダリングを始めたときからまずはそこを目指すことだけを考えて取り組んできました。

 

2       今までやってきたこと

ここまで来るまでにどんなことをやってきたのか。

まずは、週に2回はジムに通う。

 

始めて間もない頃、ジムのから言われました。

 

「週に一度のペースだと、現状維持で強くなりません。

   強くなりたいなら週に2回は来ないと。」

 

…というわけで愚直なまでにそれを実践してきました。

一つのジムに通い詰めると飽きるので複数のジムに通いました。

確かに2回にすると、登る筋力がアップします。

数をこなして強くするって大切。

 

次に、やったことはランニング。

ボルダリングは上半身がメインに思われがちですが、全身を使います。

特に、下半身は、足を岩に載せるときの載せ方、体重のかけ方一つで大きく変わってきます。

どんな動きにも耐えられるようジムに行かない日はランニングで脚腰を鍛えてきました。

 

そして最後は、ボルダリングの動画を観る。

おすすめはノースフェイスカップの動画。

jazzy sport が協力しているので、シャレオツなトラックがかかりながら、参加している

選手たちの様子が観られます。

モチベーションアップにも繋がるし、ものすごく上手い選手たちの動きがお手本にもなります。

 

3     これからやっていきたいこと、やっていく必要があること

ここで、目標達成したのですが、まだ最終目標は別にあります。

そのために、これからの課題として柔軟性アップ、体幹を鍛えるの2つを意識して

やっていきます。

特に柔軟性アップという人生の最強の課題に取り組んでいきます。

 

 

 

固いものは固いんだよ!!

 

 

なんて学生時代の体育の授業中に暴言を吐いて友達とケンカした俺、

目を背けることはできないんだぜ。

30になって今までの俺とは別の人間になるんだ。もはやイメージはトランスフォーム。

 

 

そして、これからやってみたいことは、コンペに出る。

対外試合を重ねて人は強くなっていくものだと考えています。

実際に試合に出て、反省点をさらけ出し、次へのトレーニングの計画を立てて修正していきたいです。

 

 

 

というわけでコンペ参加してみます。

 

CLIMBING joy №15 2016 グレード別 ボルダリング上達法 (別冊山と溪谷)

CLIMBING joy №15 2016 グレード別 ボルダリング上達法 (別冊山と溪谷)

 

 

 

年始から野球やりたくなってきた。

  年末から年始にかけ、

 ランニング、ボルダリング、忘年会と新年会という名のアルコールトレーニングで

 体をいじめ抜いて来たけれども。

 

 もう野球がやりたい

 

 という欲求にかられています。

 睡眠欲、性欲、食欲、に加えて野球欲。人間の3大欲求に加えて変な欲求を僕に付け加えてくれて

 神様ありがとう。

 

 助っ人参加したい!!と他のチームに 申し込みます。

使うサイトはこの2つが主流。

1  草野球公園 3番地

■草野球公園3番地■

 

通称3番地。HIPHOP的なノリで呼ぶとaka3番地。

対戦相手募集、助っ人募集、練習会のどの募集が書かれています。

また、自分の住んでいる地域付近の募集が簡単に見つかります。

f:id:watakenken:20170108123513p:image

 

2   LaBOLA

スポーツSNS LaBOLA - スポーツをもっと楽しもう!

 

スポーツSNSサイト。

野球だけでなく、他のスポーツをやっている方々とも交流ができます。

またSESなので、サイト内でメッセージの交換ができます。

 

 

どちらかのサイトからか申し込みます。

申し込む際は、はじめましての挨拶と共に

  1. 名前
  2. ポジション
  3. 投打
  4. 野球歴

これ必須です。助っ人募集をかけてるチームも誰が来ても言い訳ではありません。

週末に野球を楽しむために募集をかけています。

最低限の情報は開示しましょう。

 

「俺は元巨人軍沢村の生まれ変わりでケツにボール型のアザがあるんだ 。」

 

 

 

的なぶっ飛んだ野球歴より、しっかりと伝えた方が相手は安心すると思います。

というわけで、年始から野球やってきます。

 

 

 

アストロ球団 (第1巻)

アストロ球団 (第1巻)

 

 

 

新年の目標をたててみた その2

野球やりたい

新年にむけて野球に関しても目標をたててみたかったけれども、

気がついてしまったのが、野球の目標のたてかたの難しさ。

 

ランニングの場合、具体的にタイム設定や出場したいレース(サブ3とかフルマラソン出場とか)

が簡単に思い浮かぶのだけれども。数字とかも出しやすいし。

しかも、目標を立てたら自分のことだから努力次第でどうにでもなるのだけれども。

 

しかし、野球は難しい。数字で設定しても相手がいるスポーツだから、

実際に取り組めるのかわからない。

そんな中、某選手の名言と出会う。

 僕が数字で満足することはあり得ません。なぜなら、数字が内容を反映しているとは限らないからです。目標を設定してそこに到達すれば、そこで満足してしまって先へ進む努力をしなくなるでしょう。毎打席何かしら学ぶべきこと改良すべきことがあります。満足は求めることの中にあるんです。        

 

 

 

 

 

 

 f:id:watakenken:20170103180618j:image

 

 

 

イチロー!!

 

 

そう。

数字設定→クリア

するくらいで満足してはいけない。

そんなことでは自身の目標を立てたときに技術の向上が止まってしまう。

 

しかし、そんなことでは今回記事にする意味もない。

そこで、考えついた自分の野球での今年の目標。それは…

 

 

草野球に出場したことをブログに書き記していく。

 

年間50試合近く僕は野球をやります。

家族を残して野球をやりに行きます。本当にすみません。

 

 

 

リーグにも参加しているので、何度も同じチームと対戦することもあります。

何度も同じ配球でやられてしまうこともあります。凡打の山です。もう、

 f:id:watakenken:20170103183819j:image

 

 

こんな感じ。

 

しかし、記録を残しておくことで、次の対戦に活かそうと思う。

 

また、自分が絶好調な時のプレーの感覚を言語化して、残しておくことで

常に良い状態を維持できるのではとも考えた。

 

何より、アウトプットを重ねていくことで、アウトプットの質が向上するだろうし、

それに合わせてこちらもインプットを増やしていかないといけない。

それは自分の文章能力の向上にも繋がっていくのだ。

 

 

最終的にはこうなるのだ。

 

 

f:id:watakenken:20170103183912j:image

 

 

 

 

多分。

 

 

 あ、右打ちだけどね。

 

 

 

 

 

新年の目標たててみた その1

http://tabi-labo.com/279576/3tips-to-achieve-your-new-year-goals

 

新年目標を立て、書き留めるだけでなくシェアするといいらしい…

 

トレイルラン・ランニング編

1  最低3大会は出場する。

(もう一個参戦決まってるのだけれども)

 第5回イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル10マイルレース | 5th Onjuku Ocean Trail

 

 

2 50km以上のレースに1つ参戦する。

 

 

3 フルマラソンにもう一度チャレンジ。サブ3を狙いにいく。

 

 

これで78%は叶うはず。

KPIの設定も忘れず、

PCDAまわして突っ走ります…

 

秋田クライミングジム・ガラパカで修行してきた。

f:id:watakenken:20161228204129j:image

秋田駅からバスで15分。

八橋大畑で下車して

 

 

f:id:watakenken:20161228204201j:image

2分ほど歩いて

 

 

f:id:watakenken:20161228204218j:image

 

ガラパカに到着。

秋田県唯一のクライミングジムです。

近年、東京五輪の追加種目になった影響や、流行もあって、全国的に

ライミングがブームになっています。

秋田ではここでしかクライミングができないので、帰省のたびに通わせてもらっています。

 

ライミングをやると、個人的に全スポーツに重要な

体幹

柔軟性

筋力

 

が鍛えられると思っています。

実際、クライミングを始めてからトレイルランの登りが強くなったし、

野球のスローイングには指力が必要になるけれども、

ライミングを始めてから球速があがった感じがします。(指にかかりやすくなった)

 

ジムは広々としていて、

かかっているサウンドもおしゃれです。

 

地元の方々や、自分のような帰省して地元のジムに来たという方もいらっしゃいました。

 

課題自体は辛いです。

激辛です。

 

他のジムなら『これ5級なの?』という課題が5級だったりします。(5級くらいで初級〜中級の境目)

地元の小学生はひょいひょい登っていました。

いや、衝撃的。

腕だけで登ってる自分としては、ムーブの大切さを実感させられました。

秋田滞在まであと1、2回通います。

 

 

房総横断トレイル&アウトドアクエストクエスト 鋸山30kmラウンドに参戦して来た

毎年千葉県で行われていた鋸山アドベンチャーフェスタ&トレイルランニング

 

【房総横断トレイル&アウトドアクエスト】に名称が代わり、

 

 

  1. 房総半島横断トレイル70km
  2. 鋸山周辺を1周する鋸山ラウンド30km
  3. その半分の距離を走る鋸山ラウンド15km

 

の3部門のエントリーが可能になりました。

私は、鋸山ラウンド30kmにエントリーしました。

 

 

朝5時に家を出て、

千葉駅に向かい、内房線に乗車。

 

f:id:watakenken:20161218073651j:image

 

1時間ちょい電車に揺られながら会場がある浜金谷駅へ。

途中、トイレに行きたくなるも、内房線車内にはありがたいことに

トイレがついていました。

ありがとう内房線

ありがとうJR!!

 

 

浜金谷駅に着。

f:id:watakenken:20161218073844j:image

f:id:watakenken:20161218073917j:image

 

 

駅から富士山が見えるわ、

海が近くにあるわ、

最高のロケーション。

 

 

歩いて会場に向かいます。

会場も駅から近く、そばにセブンイレブンがあり、

補給食等忘れた時には、すぐに買うことができます。

 

 

 

会場に到着し、エントリーを済ませる。

パンフと参加賞をもらう。

 

f:id:watakenken:20161218074218j:image 

フツーにオシャレなトートバッグ!!

 

デイリーユース確定。

ガシガシ使わせてもらいます。

 

f:id:watakenken:20161218074427j:image

会場の様子はこんな感じです。

スタート2時間前なのに賑わってました。

 

実際にスタートし、走りました。

カメラ所持し忘れ、コースの写真が撮れなかったので言葉で説明すると…。

 

走れるコースが多く存在するも、

山の中は非常にテクニカルで&傾斜がハードで

30kmというショートトレイルながら、かなり苦戦します。

道幅の狭い崖の近くを走ったり、

泥まみれのトレイルを走ったりしました。

鋸山自体も300m無いくらいの小さな山ですが、

傾斜が激しく路面は岩場が多く、(鋸山は江戸時代に石切場として栄えていたため。)

 

 

脚にきます。

 

 

私は両脚を攣りました。

 

 

途中、同じように両脚を攣ったという女性ランナーの方に声をかけてもらいました。

 

「ねえ、知ってる?

   脚に攣った時には、安全ピンで筋肉を刺すといいんだよ。

 

 

自分には無理っす

 

 

そんな対処方法があるのは知らなかった…。

両脚を攣りながら何とかゴール。

f:id:watakenken:20161218075502j:image

 

全体の25位でした。

一時は入賞圏内の6位まで順位を挙げたのに、

攣ってしまうという情けない結果。トレーニング不足を露呈。

完全に破壊された筋繊維たちの修復をすることを決意。

 

 

f:id:watakenken:20161218075710j:imagef:id:watakenken:20161218075723j:image

 

筋肉修復。

 

会場は、海が近いこともあり、海鮮系の定食屋がありました。

地元の絶品海の幸をいただきました。まさにシーフードプロテイン!!

 

結果的に満足いく走りではなかったものの、

ロケーションも良く、レース後にも美味しいものを食べられたので

今年最後のトレイルランニングは良しとする。

 

帰りも内房線に乗り込みますが、

1時間に1本程度の運行のため、時刻表の確認はした方がいいです。

自分は見事に1分間に合わず1時間待ちぼうけをくらいました…。