草野球ブログ 〜千葉・東京のどこかの河川敷にいます〜

日常のあらゆる出来事を野球に絡めながら綴る。たまに別の話題も

内野守備

この冬に子どもが産まれて、 野球も一時中断中。 身体が鈍らない程度に、 いそいそトレーニングをしていく。今回は守備について考えてみた。 捕球するというより、自然とグローブにボールが収まる感覚で守備できるようになりたい。股関節&脊柱のモビリティが…

視座の高さ

子どもが産まれました。子育てしながら、家庭を守りつつ、仕事も結果を出しつつ、野球も頑張ります。 ふと思ったのだけど、 結局これは視座の高さが大切だという話。 草野球を生活のどう言ったことに位置づけていくか。 1人暮らしのときは、本当にただの週末…

時間の使い方

時間という概念が変わる。働き方改革も一つ間違えて、早く終わらせる、時間短縮だけ続けると、効率化だけの無限地獄。価値を創造できる時間を作れるかどうか? https://t.co/ik921U6qYs pic.twitter.com/9xkWMnuL2x— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年12月18…

禁酒論

お酒が好きだ。 野球を観ながら一杯。 試合が終わってから一杯。 仕事から帰ってきてから一杯。 ことあるごとに飲んできたけど、 ここ数日オールフリーでやりすごす。 アルコールを一滴も飲んでいない。 禁酒してから、まだ3日目くらいだけど。 そうすると自…

パワーポジションとバッティング

パワーポジションで最強スイング&インパクト! IWAバッティング・メソッド作者:木村 匡宏出版社/メーカー: 東洋館出版社発売日: 2019/12/06メディア: 単行本 トクサンTVでお馴染みの IWAアカデミートレーナー木村さんの一冊。パワーポジションに注目した バッ…

サブポジつけたい。

人が集まらないことがある。 そんなチームこそ、 複数ポジションを守れる選手がいた方がいい。 もちろん、専門のポジションがあるなら それでいいのだけど。近年はプロでもユーテリティープレーヤーに 注目がいくようになり、重宝されるようになった。そもそ…

学ぶ

バッティング関連を多めにしてきたけれど、 やっぱりバッティングが好き。 しかし、バッティングはあくまで野球における 本の一つの要素にしか過ぎない。紐解いていくと野球は、 得点を獲得し、その獲得した得点を守りきるスポーツ。バッティングは勝利のた…

スイングイメージ論

The overhead camera view is a really cool way to see how the bat works through the hitting zone pic.twitter.com/dyBbuLmDWi— Tanner Stokey (@Tstokey) 2019年11月5日 バットと体の回転が同調したスイングとは、前脚着地後、フライイングエルボーを閉…

歳を重ねても強くなる

アスリートは歳を取るほど強くなる: パフォーマンスのピークに関する最新科学作者: ジェフベルコビッチ,Jeff Bercovici,船越隆子出版社/メーカー: 草思社発売日: 2019/10/15メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 多くトレーニング本を読んできたけど…

ワシントンナショナルズと私

元々MLBが好きだったが、 1年くらい前に、 友達からナショナルズの選手がオフに来日し、 日本を旅行するから、 一緒に来るか? と誘ってもらった。当時の私は、 1番打者ながら本塁打をかっ飛ばす アストロズのスプリンガーが推しであり、 ナショナルズの選手…

鈴木誠也とアーロンジャッジ

カープのライトが鈴木誠也で、2塁から3塁狙うランナーが少なくなると聞いたことがある。ライトがジャッジはその上位互換感があるこの動画。#字幕付き動画。 https://t.co/9LlsCMt9Wm— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年10月22日 アーロンジャッジの武器はな…

バッティングに必要ない捻転差

self organization とありますが、バッティングフォームの自己組織化とはどういう意味か分かっておりません。無理矢理に体重を乗せて踏み出すことを目的とした練習のことではないかと推察…。 https://t.co/PoT7D7SzQC— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年10月…

hip hinge

英語力向上×野球技術アップ×トレーニングをより専門的に学びたいと思っていて、 Twitterの海外系のアカウントをよく参考にしております。知らない単語や言い回しが出てきたら、 すぐさま検索し、 どこかですぐに使えるような状況を見つけて、 完全独学中です…

ピッチング

スローイングを向上させたいので、次はピッチングフォームに取り組みます。— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年10月7日 バッティングについて学んでおるところですが、 スローイング改善という目標を設定し、 手段としてピッチングフォームの研究も 始めてい…

打順と守備

スタジアムの特性を生かしたメンバー構成の考え方。 https://t.co/CFEmjWBCVk— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年9月29日 打順や守備位置を考えると際に、 スタジアムの特性を生かすという方法もある。 個人的にかなり目から鱗。 草野球となると、人数の関係…

学ぶ環境

これいいな。学ばざるを得ない環境を作ることって大切。浴び続ければ発症する「花粉症型学習モデル」のすすめ https://t.co/m2N5IJ1Csu— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年8月30日 学び続けるって当然のように すごく大切なことだと思っています。本やら動画…

革命はテレビには映らない

40代で夢を追うやつをバカにするか、40代でも夢を追うやつを応援できるか。できるならば、後者になりたい。「君は音楽家になれない」41歳元教師がヨーロッパで振るタクト-奥村盛人 https://t.co/2g5cERevY9— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年8月28日 無名選…

感覚と技術と試行錯誤。

軸脚に体重をしっかり残して打つようにするといい。と、よく聞いて育ってきました。 しかし、軸脚に体重を乗せ過ぎちゃうと、 右肩が下がり気味になってしまったり、 ヘッドがすぐに寝てしまったりと、 スイング自体が遠回りしてしまう原因に なってしまう。…

無意識にスイングする。

甲子園を観てると、 送りバントが減ってきて、 長打が増えて来てる。 投手の投げる球速もアップし、 変化球も多彩になり、 確実な1点を取りに行くよりも、 長打でビッグイニングを作ろうとする 作戦が、甲子園にも拡がって来ている。 長打を狙うためには、 …

甲子園とラーメン

甲子園が始まっていた。 昨日、朝方まで飲み歩いていたため、気がつけば第3試合からの観戦となった。 高岡商業対石見智翠館の試合を観戦。 高校BIG4と呼ばれるような選手はいないが、 どちらもベンチメンバーも含めた総合力で戦った試合だった。 最後まで諦…

草野球×学び×遊び

真夏でも、 草野球をやり続ける意義とは何か。 ビールを片手に日々問答しております。 とりあえずKP。 そんな中であった数冊の本。 戦略と情熱で仕事をつくる 自分の強みを見つけて自由に生きる技術 作者: 松永直樹 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日:…

スタジアムいろいろ

前半を振り返って今年も色んな所で 野球をやったし野球観たな。 1枚目はナショナルズパーク。 MLB観戦するという素晴らしい機会に 恵まれました。 球場の雰囲気も良く、ホットドッグとビールも 美味しかった。 こんなんとかもう最高。 そして、伝説の1枚と…

バレルバット

後は、昨日野球の勉強のために行った鎌スタで観た伊藤ゆきや選手のインサイドアウトの見逃し方を観て寝ましょう。 pic.twitter.com/sLYFmSkOcK— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年7月22日 伊藤裕季也選手… 立正大の4番打者で、ベイスターズにドラフト2位で入…

雨の日が続くなら読書をして、思考の幅がを拡げることにするよ

久々の野球。3の1。技術的にもメンタル的にも配球だってまだ向上の余地ありだと思っているので、ひたすらにやり込むのみ。 pic.twitter.com/1y5obm51Yf— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年7月13日 長引く梅雨のシーズンでなかなか野球が できない日々が続き…

バッティングにおける軸足は前足説

https://t.co/czPNgu0io2撮ってもらった。— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年6月29日 前足に体重を乗せる感覚がイマイチわからなかったけど、自分のスイングを動画で観ると、その必然性が分かる。振り抜きよくヘッドスピードを加速させるためにも、前足を軸…

やってみることはいいことだ。

思い切りフルスイングできるように、声かけたい https://t.co/6wHNHTTKzK— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年6月25日 動体視力を高めたいという欲求に駆られておりますが、やはりこれは効果アリなトレーニングなのでしょうか。最近、よく見かける。 https://…

悔しさと汚れをウタマロ石鹸で洗い流す。

せっかくの休日を使って楽しんでる野球なのだら、 できれば勝ちたいにきまってる。 それでも、どんどんのめり込んで リーグ戦とかに参入してしまうと、 自チームよりレベルの高いチームとぶつかったり、 自分よりレベルの高い投手とぶつかったり、 そんな強…

学ぶ

本当にクルーズの守備動画は、何回観てもカッコ良い。そして、あんま上手くないし、守備嫌いだけど、これ観るたびに守備も、しっかりやりたいと思うようになる。 https://t.co/9Biqvgdq7j— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年6月16日 フライボール革命と言っ…

もう少し上手くなりたい

おい、まてや。秋田高専にこんな逸材がおったんか。 https://t.co/pupbqxidGi— わたなべ#14 (@watakenken) 2019年6月7日 どこで人の能力が伸びるのかわからない。 草野球始めてから、 野球をもう一度取り組み直した。 でも、草野球でどんなに 頑張って練習し…

くるまやラーメンと野球。

公式戦がダブルヘッダーで行われる季節になった。 学生時代は、母から作ってもらっていた 弁当だったが、 今ではコンビニで昼を買い、 グラウンド近くか車の中でご飯を食べて、 2試合目に挑む。 たまに、グラウンド近くに美味しいラーメン屋があると聞くと、…